みなさんこんにちは!ダイエットえなです。
みなさん毎日お忙しい日々を過ごしていますよね。その中でダイエットをするというのは本当に大変なことです。
本当に大変なことです!(2回目)
その中でダイエットについて調べると「1日10分だって時間はある」「時間はつくるもの」「時間は平等」「やらないのは言い訳」と書かれていることがあります。確かに確かに正論です。
めちゃくちゃわかります。ていうかわかってます。
でも、精神的に辛い時に10分でも運動しなきゃ・・っていうダイエットは個人的には違うんじゃないのかなと思う今日この頃です。
もちろん毎日続けて、毎日きっちり食事をコントロールして、気持ちを高ぶらせて運動する。これも大切。
ただ、できない日があっても良いと思います。それが、その時の自分が選んだ選択であれば間違っているということはないはずです。
そもそも正解なんて、絶対なんて存在しませんからね!
その時、休んだおかげで「運動しないとスッキリしない」と気づくことができたり、間食したら「これいらなかったかも。」という気づきにつながったりします。
新しい発見ができるということは、すごいことです。ダイエットをしているとどうしても体重に囚われてしまったり、やらなかった自分、食べてしまった自分というマイナスな部分に目を向けてしまうことが多いです。
でも、考え方でプラスに捉えることはいくらだってできます。
いつもと違う目線で自分を見つめてみること。これがすごく大切だと私は考えています。
いつも、お忙しい中で食事報告をしてくださったこゆきさん。1ヶ月本当にありがとうございました。
目次
1ヶ月でマイナス3kg減少!
身長 162cm
体重 開始時74.7kg
↓↓↓
終了時71.7kg
1ヶ月マイナス3kg!!
毎日、カウンセリングでお話しした通りの量を食べて、自炊を頑張ってくださいました。そして呼吸トレを実施していただいておりました。
ダイエット
オンラインサポート 感想
Qオンラインサポートを受けようと思った理由は?



Qオンラインサポートを受けて最もよかったことは?



Qオンラインサポートを受ける前と後で変化は?



Q私のオンラインサポートはどんな人にオススメしたい?



Qオンラインサポート中辛いことは?



Qきつい食事制限や、筋トレは?



Qオンラインサポートに対する率直な感想


今も教えてもらった事を実践し、LINEを見返したりして地道に続けています♡

Qこれからオンラインサポートを考えていらっしゃる方へ



最後に
〜こゆきさんからのメッセージ〜
最初は本当に大丈夫かなという不安が大きいと思います。それは誰でもそうですよね。なんでも最初は「できなそう」「できるかな?」という気持ちから挑戦することが多いと思います。
人は必ず何処かのタイミングで何かに挑戦する必要があると私は思っています。それは、ダイエットでもなくても、なんでも良いです。
挑戦してみないことにはなにも始まらないですよね。動いてみないとなにも変わらない。それを無理ではなく、楽しめること。これがすごく大切だと思います。
結果は楽しんだ先についてくる。正しい知識と正しい努力をすることで、人はどこかに変化が生まれると思います。
そもそも頑張りすぎている人に頑張れとは言えません。だってもう普段から頑張っているのですから!筋肉を緩めてあげるには脱力も大切です。つまりだらける日も必要です。
頑張りすぎず、楽しすぎず、自分の体と向き合っていく。それがすごく大切なことではないでしょうか。これから先も私はそうやって誰かを応援していきたいし、自分の体も自分が思っている通りに動かせるようになったら嬉しいです。
慌てない慌てない。一休み。一休み。
1ヶ月マイナス1kgだって1年経てばマイナス12kgです。
こゆきさん!本当に1ヶ月ありがとうございました!!これからもこゆきさんのペースで、頑張っていきましょう!