みなさんこんにちは。ダイエットえなです。
突然ですがみなさん・・・
みなさんは毎日普通に呼吸していますか?
・
・
・

今「は?当たり前でしょ!」と思った方。そうですよね。
だって、人間は生まれてから呼吸を欠かすことなく生きています。だから、呼吸をするのですが、本来の呼吸ができていない人が結構多いのも事実です。
ダイエットがうまく進まない人は「本来の呼吸」ができていない人が多いです。
その本来の呼吸が乱れることで・・・
・代謝が悪くなる
・思うように痩せない
・姿勢が悪くなる
・便秘症になる
・生理痛になる
・ダイエット効果が得られない
こんな体の不調にもつながってきてしまいます。なので、本来の正しい呼吸の仕方とは何かをしることはダイエットを成功させるためにも大切なことなのです。
呼吸は肺でしているわけではない!
呼吸をするときは「肺に空気をためて空気をだして呼吸をする」と私は以前そうやって思っていましたが、実は肺には筋肉はありません。肺だけではなく、各人体に備わっている臓器は基本的に自分の意思で動かすことはできません。
・内臓での消化活動
・心拍数をあげること
・血圧上昇
・栄養吸収
・体温上昇等
これらは自分の意識で動かすことはできません。
「じゃあどうやって肺を動かして呼吸しているの?どうやって内臓は動いてるの?」
その答えは「横隔膜の働きです」
横隔膜は呼吸の主役となる大切なインナーマッスルです。横隔膜の働きがダイエットの効果を担っていると言っても過言ではありません。
事実私は横隔膜を動かす呼吸ができてからは脚痩せが加速してしました。それには横隔膜でしっかり呼吸ができるようになり、姿勢が改善され、反り腰もだんだん良くなり、本来つくはずがなかった足の筋肉が徐々に落ちてきたことが影響していると思います。
なにも、脚やせだけではありません。実は横隔膜をしっかり動かすことは「内臓の動き」にもとても関係しているのです。
代謝が悪いのは呼吸の乱れのせい!
「年齢があがると代謝が落ちる」とはよく言いますよね。
たしかに年齢も関係していますが、代謝があがらないのは呼吸も大きく関わっているのです。
どういうことかというと・・・体は頻繁に使えば活性化して、代謝はあがります。それは運動をしない人よりも運動をする人の方が代謝がいいというみなさん周知のことだと思います。
それは体内の各臓器も同じことなんです。
とくに食べ物の消化に関わる腸は、動かなければ働きが悪くなり、血液があまり送り込まれずに、代謝も落ちていきます。
筋肉がない内臓器官を動かしていくのは、実は「横隔膜を動かすこと」が重要になってきます。
しっかり呼吸をすれば内臓脂肪は減っていく!
実は、横隔膜は息を吸ったときには横隔膜が下がってお腹が膨らみます。その時に横隔膜に押されて内臓くんたちは動くのです!
10センチ〜15センチも内臓は呼吸によって動かされているのです(驚愕)
これだけ動くと、消化機能は向上し、内臓たちが動くので血流も良くなり代謝があがり、免疫機能もあがります。そして、代謝が上がるので脂肪の燃焼が促されます。そしてそしてお腹周りが動くので、内臓脂肪も減っていくのです!
「やばいめちゃ嬉しい・・・」
ダイエットというと「毎日走る!」「筋トレやりまくる!」など厳しい運動が必要なイメージが今だに先行していますが・・・
食事を見直すことと、呼吸を見直して代謝をあげること、結果としてダイエット効果がアップし、姿勢も治すことができるという全てプラスな状況になります。すなわち最高です(笑)
食事管理+呼吸トレ実施してくださった方結果一覧
〜こんなメッセージも〜
呼吸トレの効果を実感してくださっている方が増えてきていて私も嬉しいです。
ダイエットに悩んでいる人は呼吸改善をぜひ試してみてほしいと思います。
「呼吸が変われば世界が変わる」そして体が変わってくる。呼吸を学ぶようになり、今私はこんな風に思っています。
終わりに
ダイエットを成功させるためには0か100で物事を考えるのでなく、ゆるくゆるくコツコツが一番成功しやすいです。
1度の大食いだけで全てパーになるのではなく、日々積み重ねてきた結果が今の自分の体に現れているだけです。
当然呼吸を治しても、暴飲暴食や毎日間食していればが体脂肪を落とすことは難しいです。
ダイエットは「食事・運動・休息」これにつきます。
闇雲ではなく、要点を抑えながら効率よくダイエットをしていけば必ず身を結びます!
私もまだまだ頑張ります!一緒に頑張りましょう!