動画ご覧いただけます。
目次
なぜ高カロリー高脂質なものが食べたくなるの?

アイスや・・・
パンケーキ・・・
唐揚げ・・・
焼肉・・・
ほとんどの人が好きな食べ物だとおもいます。
今、これを思い浮かべたとき「ああ・・・食べたい」と思ったはずです。私は思いました。
それは、体の生理現象として正しいものです。例えば、焼肉の食べ放題に行って「ああ〜たくさん食べた。しばらく肉はもういいや!」というセリフ。
一度はあなたも言った経験ありませんか?
「ああ〜しばらく甘いものはいいや」

と言っている次の日におそらく甘いものを食べていることでしょう(笑)
私自身もお腹いっぱい食べたのに、次の日もおかしなど、昨日食べたはずなのに食べたくなる現象になんどもなりました。
そして、自分自身でも疑問でした。
「どうしてあんなに食べたのにもっと食べたくなるのかな・・・?」とずっと考えていました。
安心してください!あなたが悪いわけではなくて、脳に入った刺激が原因で、その状態になっているのです!!
あなたの食欲が止まらないのは脳内の働きが原因
美味しいものを食べると、人の脳内ではドーパンミンが分泌されます。同時に脳内でおいしいと感じて、必要な量を摂取して、食べすすめて行くとおいしさも減退してきます。
よく最初の一口目が美味しいというのは、その働きが出ているからなんです。
でも、満腹感を感じる前に摂取をストップするのが正常な働きであるのに、美味しいもの(高カロリー・高脂質なものなど)はおいしさが強烈過ぎて、食欲中枢が働き過ぎてしまい、ストップをかけるのが遅れて、結果美味しくて食べ過ぎる状態になってしまうというわけです。
これが、食べ過ぎという状態です。
ということは、毎日のように高カロリー・高脂質なものを摂取していると、必然的に食べる量も多くなっていき、太りやすくなってしまいます。
そして、美味しいものは脳に「記憶」として、残されます。
なので、ダイエットを初めて1週間の間に高カロリー高脂質なものを食べると、どうしても脳には強く記憶として刻まれます。
そして、「ああ・・・食べたい。」と強く思うようになります。
そこで、食べてしまうとその後のダイエットが辛くて、途中で投げ出したくなるという悪循環を生み出してしまうんです・・・

1週間高カロリーなものを食べなければ翌週は食欲が減っている。
人の脳の記憶は1〜2週間と言われております。
ということは、ダイエットを初めて1〜2週間は高カロリー・高脂質・甘いものと呼ばれる、嗜好品を控えたほうが、その後のダイエットがとても楽になっていきます。
「えー!1週間もお菓子食べないなんてできない・・・」
そう思いますよね。
その状態はおそらく美味しいもの依存状態になっているかもしれません。
お菓子などは、通常の生活でいきて行くために、必須な栄養素は入っていません。
基本的には嗜好品の分類になります。
なので、1度でもその美味しい味を知っているものは食べたくなるのは当然です。
ただ、毎日食べてしまうと体重は必然的に増えてしまいますし、食欲も通常より旺盛になります。それを続けていけば、ダイエットの前に、最終的には生活習慣病になってしまったり、健康への被害も予想できますよね。
なので、ダイエットを始める時は、少なくとも1週間は高カロリー・高脂質・お菓子類は避けたほうが良いんです!
そうすることで、今の依存状態を抜け出して、これから先のダイエットがすごく楽になっていきます。
「なんか食べなくても大丈夫かも!」と思ったりします。
※本当にそうやって思えます。(実体験)

それは「我慢する」というよりかは、「脳を騙す」と考えると気持ちがすごく楽になります。
それでも食欲が我慢できない時はどうしたらいい?
結論からいうと、それでも食べたい時はカロリーゼロ食品をお菓子がわりに食べることをオススメします!
カロリーゼロは人工甘味料を使用しているので、カロリーはありません。なので、決まった摂取カロリーより、カロリーゼロ食品をとってもカロリー計算にいれなくても大丈夫です。
最近はゼリーだけでなくて、いろんな種類もあって、しかも美味しいので「食べて大丈夫かな!?」と思うくらいなんですよね(笑)

近頃はクリームソーダまででているとは・・・おそるべしって感じです(笑)
UCC まろやか メロンクリームソーダ カロリーゼロ 500mlペットボトル(24本入り1ケース)※ご注文いただいてから3日〜14日の間に発送いたします。/ot/
価格:1950円(税込、送料別) (2019/12/26時点)
ただ、まとめて買うのはお口に合わない場合は、少しリスクがあるので、お試しで買ってみるのもいいですよね!
最後に
私自身、70kgあるとき時は、「なんで私は食欲がおさまらないんだろう・・・」そうやって思っていました。
そして、食欲が止まらなくて食べるたびに自分を責め続けていました。
でも、自分を責める必要は一切ありません。
人間であれば、みんな同じように食欲が増してしまう脳の仕組みになっているんです!
少し気持ちが楽になりませんか?
綺麗なモデルさんも、憧れのあの人も体内は同じです。
つまり、上手にダイエットすれば誰でも絶対に痩せることができるということです!
食欲にストップをかけれるかどうかは自分の食生活が美味しいものを食べること、たくさん食べてしまうことが習慣化してしまっているか、いないかだけです。
満腹中枢がうまく働かなくなるのは、日常的に食べ過ぎているの、美味しいものを食べまくっているかだけなので、美味しいものを程よく食べること食べること上手に付き合うことが、ダイエット成功への第一歩ということなんです!
だから、ご自分を責めずに楽しく健康的な体になっていきましょう!