みなさんこんにちは。体重元71kg前ももパンパン系女子のダイエットえなです。
今このページを見てくださっている方は
「なんで足が痩せないの?」
「体重が落ちても足が太い・・・」
「筋肉太りって痩せないのでは?」
「上半身より下半身が立派で嫌になる。」
「スキニーが履けない・・・」
こんな風に思っていらっしゃいませんか?
私自身も同じように悩んで、マッサージやエステなど高額商品に手を出しては結局足が痩せないということを繰り返してきました。
もうそんなことを繰り返す必要は一切ありません。
あなたの前ももの張りも、ふくらはぎの張りも、全ての原因は普段人間が行なっている「呼吸」を改善することで、解決します。
なぜ、呼吸なの?と驚かれる方もいらっしゃると思いますが・・・
ご覧いただいてわかるように、右の写真は太ももの隙間ができ、足が張っているようには見えませんよね。
左の写真の時は一生懸命体重を落とそうとして、きつい筋トレやスクワットをガンガンやっていた時です。
右の写真は「呼吸」の大切さに気づいて、「呼吸改善エクササイズ」を取り入れた足になります。
筋トレをするよりもなによりも先に「呼吸」を改善することが筋肉太り女子の脚やせへの第一歩となります。
目次
あなたの足は筋肉太りなのでしょうか?
・上半身が痩せにくい
・下半身が痩せにくい
・顔が痩せにくい
こんな風に悩んでいる部分は人によって異なります。
まずは、自分の足は筋肉太りかどうかを確かめて行きましょう!!
いかに当てはまっている人は、上半身に比べて下半身が痩せにくい人に該当してきます。
あなたの足が筋肉太りなのかのチェック事項
☑️ジーパンが太ももで止まる
☑️前ももが張っている
☑️姿勢が悪いと言われる
☑️よくつまづく
☑️足首が硬い
☑️歩きすぎると腰が痛い
☑️上半身は普通なのにね・・・と言われる
☑️触ると硬い、冷えている
☑️立ち方が変と言われる
☑️体が人よりも柔らかすぎる・固すぎる
☑️足首周りが冷えている
☑️しゃがむのが苦手
☑️部活をやめてから運動量が減った
これに該当している人は、足が筋肉太りの可能性が高いです!!
ちなみに以前私は全て当てはまっていました(笑)
「絶対足なんて痩せないじゃん・・・」そんな風に思っていた私でさえも、「呼吸」を改善しながら、姿勢も改善し、足も痩せていきました。
本当に筋肉太りでも脚やせできる?
いろいろな情報をかき集めると
「筋肉太りの足は痩せにくい・細くなりにくい」
この言葉がもっとも多いんですよね。
そんなことありません。
「脚やせはできます。」
もちろん時間はかかりますし、部分痩せするわけではありません。
しかし、闇雲に筋トレや、きつい食事制限ダイエットを行うよりも
自分の体の正しい使い方、呼吸を改善することで必ず足は痩せていくのです。
足が筋肉太りになる原因ってなに?
ずばり、足が筋肉太りになる原因は「姿勢」です。
そして最も一番足が太くなる理由として多いのは「反り腰」です。

こちらの写真は以前オンラインサポートを受けてくださった方の写真ですが、左の写真がエクササイズ実施前、右がエクササイズ実施後なのですが、姿勢がまっすぐになったことで、太ももの前の張りが良くなっています。
エクササイズ実施してから1週間ほどで、大きな改善が見られています。
「反り腰」「猫背」「ストレートネック」など、姿勢が悪いと言われる人は、本来歩くときや立つときに必要な筋肉が弱り、歩くときに前ももに大きな負担がかかってしまったり、ふくらはぎへの負担がかかってしまったりと、「姿勢が悪い」ということは、他の部分に代償が生じてしまうと言うことにつながります。
その状態で、負荷が大きいスクワットを続けてしまうとさらに足が太くなるという悪循環です。
筋肉太りを解消する方法は?(有酸素・筋トレについて)
ずばり「呼吸改善」「姿勢改善」の2つが大切です。最初は脚やせに効くと言われている足パカ運動や、スクワットは必要ないです。
他の記事に具体的なエクササイズ方法をいくつかご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
筋肉太りでも有酸素運動は有効?
もしあなたが、適正体重よりも上の体重であるのであれば、有酸素運動はしたほうがいいです。
↓↓↓
体脂肪を落としながら姿勢を矯正していけば、確実に足は細くなっていきます。
体重(体脂肪)を落としていくことと、姿勢改善を行うことで、私のような筋肉太り女子でも確実に足は細くなっていきます!
オススメの有酸素運動は?
一番オススメなのはウォーキングです。
数ある有酸素運動の中でも、最もハードルが低い運動はウォーキングです。
人は日々の生活の中で、必ず歩きますので、毎日続けることを大切にして、まずは少しいつもよりも歩く距離を伸ばしてあげましょう!
お買い物の中でいつもより歩くことや、有酸素運動をしなくちゃと思って改めて運動するよりも、
・自転車を歩きに変える
・一駅分歩く
といったように、日常生活での運動量を少し増やすだけでも、体重は落ちてきます!
筋肉太りでも筋トレはしていいの?

と筋肉太りさんは筋トレはしないほうがいいと言われることが多いですが、「筋トレはしたほうがいい」です。
前ももやふくらはぎが張りやすい人は、本来立つときや、歩くときに必要な筋肉が不足している場合があります。
足りていない筋肉はお尻の筋肉と、裏ももの筋肉、内腿の筋肉です。



この3つの筋肉を筋トレで鍛えると、よりよい体づくりができます!!
ただし、まずは自分で実践するよりも、まずはパーソナルトレーナーなどにやり方などを聞いてから実践してもらうのがベストです。
筋トレは正しい方法で行わないと、怪我をしてしまったり、むしろ足を太くする危険性もあります。
一人で行うよりも、まずはプロにフォームチェックをしてもらうことも大切です。
筋肉太りにマッサージは必要?

結論から言うと、「マッサージは時間があって、余力があればするといい」と思っています。効果がないわけではないと思っていますが
私自身、1ヶ月毎日マッサージし続けた経験がありますが、ふくらはぎも、太もももサイズダウンはありませんでした。
それよりも根本的な問題(姿勢や呼吸を改善すること)を解決していければ、筋肉太りでも必ず脚やせすると、私自身が実感しております。
まとめ
私自身ずっと筋肉太りだから足は痩せないんだなと思っていましたが、どんな足でもやり方を間違えることがなければ必ず足は細くなると思っています。
確かに時間はかかりますが、それは何事も同じですよね。時間をかけて太くなっていたのだから、すぐには痩せません。
でも、コツコツやっていれば必ず結果がでます。
もしも、すぐに結果が出ているのであれば、私はこんな風に太ることもなかったと思います(笑)
前向きに、「今気づけて本当にラッキーだ」と感じています。
正しいやり方を知って、それを実践していくだけで、今までビクともしなかった足は必ず変わってきます!
これは28年間ずっと足で悩んでいた私が、ようやく正しい知識と出会えたから言えることだと思っております。そして、どんな体が自分にとって一番好きな体かは自分で決めていいと思っています!!
人からなんといわれようと自分の体には誇りをもって、人生を歩んで行きたいと思っています!!
一緒に頑張りましょう( ´∀`)